小笠原の動植物

小笠原の動植物

小笠原の桜【カンヒザクラ】花言葉は見た目どおりの『あでやか美人』

カレンダー的には、例年よりも一日早い今年(2021年)の立春。 立春を迎えた本日、近所の【カンヒザクラ】が満開となっていました♥ 本土ではまだまだ【大雪注意報】などが発表されたりもする2月上旬。 小笠原では、 カンヒザクラのピンク色が青空に...
小笠原の動植物

小笠原に緊急事態発生!絶滅危惧種【オガサワラカワラヒワ】を救え!

世間では、1月半ばに再び緊急事態宣言が発表されたことで新型コロナウィルスへの脅威が再び高まっていますね。 そんななか、小笠原では別ジャンルにおいての緊急事態が発生しました。 【オガサワラカワラヒワ】という小笠原でしか見られない鳥が、絶滅の危...
小笠原の動植物

ハカラメは、母なる・奇跡の・幸運の花

葉っぱから芽が出てくるから【葉から芽】で、ハカラメ。 小笠原の海が好きでダイビングやドルフィンスイムを目的に住むようになった私が、最初に興味を持った植物です。 ハカラメの本名はセイロンベンケイソウ ハカラメの本名は【セイロンベンケイ】 セイ...
小笠原の動植物

モクマオウ花粉注意報発令中!?

【花粉シーズンは花粉のない小笠原へ行こう!】 そんなキャンペーンを目にしたことがあります。 日本全国、春になるとスギ花粉に泣かされる人が続出の日本。 その花粉も、1000キロ南の小笠原までは飛んでこないようです。 ・・・でも・・・ 島に長く...
小笠原の動植物

小笠原の【ハスノハギリ林】で海と大地のエネルギーに包まれる

つやつやの葉っぱがとっても美しい海岸林で、日本では小笠原と琉球列島のみに生息する【ハスノハギリ】 【ハスノハギリ林】と言えば沖縄の名護が有名ですが。。。 実は小笠原にも、ステキな【ハスノハギリ林】があるのです! 今回は、小笠原諸島・父島の隠...
小笠原の動植物

小笠原でも、月桃の花が咲き始めました!

4月になり、日当たりのいい場所では【月桃】の花が咲き始めました。 朝露を浴びた【月桃】の花のつぼみって、とっても色っぽいのです♥ 【月桃】の葉っぱは硬派な井出立ち 月桃・・・なんて美しい文字列なのでしょう!! 『ゲットウ』と耳にしただけでは...
島食材

モンステラの実を食べたことありますか?

南国のイメージそのものの『モンステラ』 ハワイアンモチーフなどで目にすることが多いですね。 ここ亜熱帯の島・小笠原でも栽培されています。 ユニークな葉っぱのカタチは有名ですが、モンステラの実が食べられるということを知らない方が多いようです。...
小笠原の動植物

まぼろしの鳥!?地球上で小笠原にしかいない【アカガシラカラスバト】

小笠原諸島は世界自然遺産の島です。 ここに住んで自然界に触れていると【小笠原固有種】という言葉をよく耳にします。 【小笠原固有種】とは、地球上で小笠原諸島だけに生息する動植物。 【アカガシラカラスバト】も、地球上で小笠原諸島のみに生息する鳥...
小笠原の動植物

モモタマナの実を食べてみたら意外とおいしかった!

熱帯~亜熱帯地方の海岸付近に自生するモモタマナ。その実が食べられると聞いて、食べてみました!実際にモモタマナの実を口にするまではけっこう大変でしたが(笑) この記事では、モモタマナの実を食べるまでの工程と、味の感想を書き連ねています
小笠原の動植物

モモタマナの紅葉シーズンがやってきた

2~3月頃は、『モモタマナ』が紅葉します。 内地では梅の開花が話題となり、島内ではカンヒザクラが満開を迎え、春の雰囲気いっぱいの時季に紅葉。。。 ちょっと変わっていますね(笑) 小笠原は【亜熱帯気候】に属するので、いわゆる『日本の四季』とは...
スポンサーリンク