壁面緑化ならぬ幹面緑化!?ヤシの木に絡まる【オオイタビ】

オオイタビ 壁面緑化 小笠原の動植物
*このブログでは、プロモーション広告を利用しています*
*このブログでは、プロモーション広告を利用しています*

先日、散歩途中で不思議な光景に出会って思わず足が止まりました。

・・・タコノキの幹になにやら模様が・・・?

近付いてよく見てみると、つる性植物がからんでいたのです。

調べてみると、その正体は【オオイタビ】という壁面緑化に推奨されている植物でした。

 

スポンサーリンク

ヤシの木の幹にからむ【オオイタビ】

 

朝の散歩中に、街路樹として植えられているヤシの木がちょっとおかしいことに気が付きました。

ヤシの木の幹になんだか模様が・・・

近付いてよく見てみると、つる系の植物がからんでいる様子。

 

なんだかとてもアーティスティックでステキ
思ってしばらく見入っていると、隣のタコノキにはもう少しちいさな葉っぱがからみ始めています。

オオイタビ 壁面緑化

うんうん、この葉っぱが成長するともう少しアーティスティックな雰囲気になるのね・・・

と思ったら、反対側のタコノキが大変なことに!

オオイタビ 壁面緑化

え!?

こんなに!?

こうなっちゃったら、からまれた方は大丈夫なのかしら!?

 

先ほどまでの『アートだわ』というほのぼのした気持ちから一転、恐怖を感じてしまうのでした。。。

心配になって植物に詳しい方に写真を送ったところ、【オオイタビ】ではないかという回答をいただきました。

 

【オオイタビ】は東京都も推奨の『壁面緑化』向け植物だった

壁面緑化

いろいろ調べていると、都心では【壁面緑化】に推奨されている植物だということがわかりました。

【壁面緑化】とは建物の壁を植物で覆うことで、ヒートアイランド対策の一環として東京都ではガイドラインも作られています。

コンクリートでできている建物の壁を植物で覆うことにより、壁面温度の上昇を抑えてヒートアイランド現象を緩和するという取り組みですね。

<画像引用:東京都環境局>

 

都心でも、このようなビルを見かけますよね。

壁面緑化

この取り組みはとてもよいことだと思うのですが、なぜこれが緑豊かな小笠原に・・・?

 

【オオイタビ】はイチジクの仲間

オオイタビ 分類

英語名を見ると【Creep】…忍び寄る/【Climb】…上る

どこからともなく忍び寄って這い上がる植物…といった意味合いでしょうか?

 

周囲が海に囲まれている小笠原に、どうやってやってきたのでしょう・・・?

 

植物分類的に見てみると、イチジクの仲間なんですね!

よく見たら、葉っぱの影に実がなりはじめていました。

オオイタビ 壁面緑化

実が熟してきたら、味見をしてみたいと思います。

 

小笠原のヤシの木を壁面緑化!?

オオイタビ 壁面緑化

散歩途中で目にした【オオイタビ】に覆われるヤシの木&タコノキ。

 

彼らに覆いつくされたのちにヤシやタコがどうなっていくのか、ちょっと心配ではあるけれど興味もあります。

とりあえず実が熟してきたら、イチジクの味がするのかどうかを確かめてみなければ(笑)

 

よかったら、応援クリックお願いします♪**

島暮らしランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント