小笠原水産センターは東京都の施設です。
小笠原海洋資源の研究施設であり、その設備を拡大・効率化して観光資源としても担えるようにと解放されていて、なんと入園無料です!
小さいけれど充実している小笠原水産センターの楽しい体験プログラムと水族館の様子を、ダイビングインストラクターとして小笠原の海をガイドしてきたみぃの目線を交えてご紹介していきますね!
小笠原水産センターは都心からいちばん遠い小さな水族館
日本に水族館の数あれど、船に24時間揺られないと訪れることのできない水族館はほかにありません(笑)
そう、小笠原への交通機関は唯一の定期船・おがさわら丸。東京・竹芝桟橋を出港し、24時間の船旅を経ないと到着できないのです。しかもおがさわら丸の運航は、ゴールデンウィークや夏休みシーズンを除いて月に5回ほどしかありません。
行きつくまでのハードルがちょっと高いぶん、到着したときの気持ちも上がりますよ!
小笠原水産センターのイチオシ・アカバの歯磨き
小笠原水産センターでいちばんの人気スポットが『アカバの歯磨き』
アカバとは、アカハタという魚の島名です。割と簡単に釣ることができておいしいので、島人にとってはとてもなじみのある魚で、『アカバのみそ汁』は、郷土料理にもなっています。
小笠原の郷土料理『アカバ汁』のおはなしはこちら↓↓↓
⇒小笠原の郷土料理『アカバ汁』
そんな人気モノと触れ合える『アカバの歯磨きコーナー』は大人気!
付属の歯ブラシで水槽のヘリをコンコンッとたたいたり、歯ブラシを水槽の中に入れてアカバの目の前でくるくる動かすと、口を大きく開いて寄ってきます。
かわいい♡
口の中に歯ブラシを入れさせてくれない子もいますが、唇の横などをマッサージしてあげると目がうっとり♡
子どもたちに人気の体験コーナーですが、オトナも楽しめますよ!
ダイビング中、アカバに出会う度にお近づきをこころみるみぃは、ここで30分以上楽しめます(笑)
サメやエイを間近に見られる水槽
サメとエイの水槽では、通称『ホワイトチップ』と呼ばれるネムリブカというサメやヤッコエイなどがぐるぐると泳ぎまわっている姿を間近で観察することができます。
ビーチでシュノーケルしているときに出会うとドキドキしちゃうけど、水槽の中を泳ぐ姿はゆっくり観察できます。
流線形の代表みたいなサメの泳ぐ姿って、実に優雅なのです♡
大きなイカにびっくり!アオリイカの水槽
冬場のイカ釣りシーズンになると、釣り人たちがその大きさを競い合う『アオリイカ』 大きなモノは、なんと3キロを超えるのです!
そのアオリイカが泳いでる姿を見ることができる水槽がこちら。大きなエンペラをひらひらさせ、体色を変えながら泳ぐ姿をながめるのは新鮮な体験です。
ちなみにこのアオリイカ、体の模様が雌雄で違います。波線のようなラインが入っているのがオス・水玉模様がメスです。
ゆっくり眺めながら、その違いを比べてみてくださいね♪**
今回、水族館の中にはアオリイカの卵も展示されていました。
乳白色のツララのようなものが卵です。初めて見る方にとっては不思議な感じですね!
ちいさいけれど充実している、小笠原水産センターの小さな水族館
では、水族館の中に入ってみましょう。
随所に見られる、島民のアカバ愛(笑)
館内入口に貼られた写真は、歯磨き体験で触れ合ったアカバ。
そして中に入ると、アカバのマンションと書かれたアカバの水槽。
小笠原の人たち、どれだけアカバが好きなのでしょう(笑)
この、とぼけたような表情はみぃも大好きです♡
スポンサーリンク
アジの水槽で、その違いを観察しよう
泳ぐ姿にスピード感があり、水中では輝くようなシルバーの体色のアジ類。ダイバーにとっては、水中で出会えるとテンションの上がるアジたちの水槽がこちらです。
水槽の中ではみんな一様に白っぽいのでどれが誰だか見分けるのが少々困難ですが(笑)、とても上手に書かれたイラストと照らし合わせながら観察してみてくださいね!
きれいなサカナにはトゲがある!毒魚を間近で観察
被写体としてダイバーに人気のハナミノカサゴ。
ひらひらとした背ビレや胸ビレが美しいのですが、各ヒレの先端には猛毒を持っています。ダイビングではカメラを構えて近づきながらドキドキしちゃうけど、ガラス越しなら思い切り近くで見ることができますね。
目までシマシマ~♡
岩のようにしか見えないのはオニダルマオコゼ。よーく見ると目が見えてきますよ!
年末にはお歳暮商品となるイセエビの水槽
内地で見かけるイセエビのお料理といえば、結婚披露宴のお食事コースに出されるグラタンくらいでしょうか…?
おしゃれなお皿に乗るような大きさではない小笠原のイセエビ。
年末になるとお歳暮用のイセエビが漁協にて販売されますが、その生きている姿を観察することができます。
ダイビングでも見ることができるのも稀なセミエビの姿も!
ダイバーもあこがれるユウゼンとアオウミガメの水槽
小笠原と八丈島くらいでしか見ることのできない、日本固有のチョウチョウウオ・ユウゼン。
『ユウゼンが見たくて小笠原に来ましたー!』というダイバーは多いのですよ!
友禅織のような和風カラーからその名のついたユウゼン。サンゴ礁域に暮らすカラフルなサカナたちのなかで、渋いカラーリングがパッと目につきます。
そして、この水槽でのアイドル・アオウミガメ。
目の前を優雅に泳ぎ回る姿には癒されますよ♡
まとめ
規模は小さいけれど充実している小笠原水産センター。
人気魚・アカバとの触れ合い体験を楽しんだり、アオウミガメをのんびり眺めたりとゆっくり過ごすのも楽しめるし、時間のない方はパパっと見て回るだけでも小笠原の海の様子を垣間見ることができます。
父島到着日の午後や、ツアーの隙間時間などを使って、楽しんでみてくださいね♪**
コメント