小笠原にも、そら豆の季節がやってきました
昨年に続き、亜熱帯の島・小笠原にも、島産のソラマメがスーパーに並びました。
東京近辺と比べると、1~2ヶ月早い出荷ですね。
地元で獲れる野菜はなんでもおいしいです。
採れたて新鮮というのもありますが、研究熱心な若手農家さんたちが、試行錯誤しながら愛情込めて作っているモノばかりなので、それが味に表現されているのでしょう。
亜熱帯という気候を利用して作られる野菜、シカクマメやゴーヤなど、すでにメジャーな存在となっているモノ以外の野菜を、亜熱帯という気候の中で
うまく育つのかわからない野菜にチャレンジするのは研究と度胸が必要なはずです。
初めてお目にかかる、赤いそら豆
今回届いたのは赤いそら豆。
サヤは普通のそら豆同様うすい緑色ですが、中からは赤紫色の薄皮をまとった豆が登場します。
調べてみると品種名は『初姫』
なんだか・・・頬が赤らみました(笑)
緑色のサヤの中に納まるちいさな赤紫色のおまめさんたちは、たしかに小さなお姫様のようです♡
そら豆のB級品・救済依頼発生!?
渇水問題で大変だった昨年に比べて雨の多いこの春。
多すぎる雨量が原因となったのか、サイズの小さすぎるそら豆がたくさんできてしまったとのことで、救済依頼を受けました。
受け取ってみると、確かに枝豆サイズ…
でも、味はおいしいそら豆です。
カフェのメニューに加えられるレシピを考えます…
そら豆ペーストをスコーンに練りこんでみたらどうかしら…?
ひとつひとつ丁寧にサヤから取り出し、短時間で茹で上げて、無添加のパルメザンチーズと一緒にブレンダーへ。
薄皮が赤いだけで豆そのものは緑色なので、緑と赤の混じった色合いになりました。
なんだか、葉桜の頃のソメイヨシノを思い出します。
そら豆を使った新商品ができあがりました♪
こちらのペーストをスコーンの記事に練りこんで『赤そら豆のスコーン』に仕上げてみました。
さくさくの生地の中に、ほっこりとしたそら豆の食感とほんのりチーズ、やさしい塩味のスコーンです。
春の味覚・赤そら豆『初姫』のスコーン、ぜひお試しくださいませ♪**
よかったら
応援クリックお願いします♪**
↓↓↓
島暮らしランキング
コメント