ダイビング器材は購入?レンタル?どっちがお得か徹底比較!

ダイビング
*このブログでは、プロモーション広告を利用しています*
*このブログでは、プロモーション広告を利用しています*

海に魅せられた女子ダイバーのみなさん、こんにちは!

ダイビングに関するオンナの子ならではお悩み・疑問に、ダイビングインストラクター経験者のみぃが今回もお答えしますね♪**

ダイバーになったら、器材を買わなくちゃいけないの?

ダイビング器材をそろえるのって、けっこうなお値段…
でも、毎回レンタルっていうのも高くつくかしら?

 

みぃ
みぃ

結論から言うと、ダイビングを続けるのなら器材は絶対買った方がいいです!

ダイビング器材って、一式そろえるとけっこうなお値段になります。
講習を終えてダイバーとなり、意気揚々ダイビングライフの始まりだと思っていると、ダイビングショップのスタッフがしきりに器材購入を勧めてくる…でも、講習を終えたばかりでダイビングにハマるかどうかまだわからない…
悩みますよねー。

ダイビング器材って、レンタルじゃダメなの?
一括購入は高いし、でも何回もレンタルするのなら買っちゃったほうがいいの?
そんなアナタの疑問に応えるべく、器材購入費とレンタル料金を比べて解説していきますね!

この記事は、こんなアナタに読んでほしい
ダイビング器材って、買うのとレンタルのどっちがお得なの?

 

スポンサーリンク

ダイビング器材を購入・維持するのに必要な費用

ダイビングに必要な機材・フル購入は15~30万円

先ずは、ダイビングに最低限必要な器材を確認してみましょう。

・レギュレーター
・BCD
・ウエットスーツ
・マスク
・スノーケル
・フィン
・ブーツ

これらの器材をすべてそろえると、15~30万円ほどになります。15万と30万ってずいぶん差がありますが、メーカーによって価格が違うことと、シーズントップモデルか型落ちかによってもかなり違ってくるのです。

またひとつひとつ揃えるよりは、ダイビングショップや量販店での『セット販売』を利用すると割安になりますね。
定番で人気のある商品が、重器材セットで8万円台~、軽器材セットで2万円台~で手に入れることもできます。

ちなみに、上で紹介しているBCDを単品で購入すると38000円ほど、女性に人気のマスク『COCO』の単品価格は11000円ほどになります。
やはりセット品はお得!
量販店ではいろいろなパターンでのセット品が用意されているので、希望のモデルと予算に合わせて選びやすくなっていますよ。

 

ウエットスーツは、生地の厚みや既製品かサイズオーダーかで値段の幅は大きく変わります。既製品の安いモノでは1万円ほどで購入できるものもあるし、スタイルよく見えるようにラインが施されたデザインのメーカー品は一般的な5mmスーツで4~8万円、サイズオーダーはプラス1万円ほどかかります。
ウエットスーツの選び方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね↓↓↓

 

輸送・運搬費は国内で3000~4000円ほど

車で出かけられる範囲内であればダイビング器材を車に積んで運ぶことができますが、飛行機では追加料金が加算される場合があります。

ダイビング器材は重いしかさばるので、国内なら前もって宅急便ゆうパックで送ってしまえば手荷物を少なくすることができますね。どちらにしろ、輸送運搬費が毎回かかることになります。

ちなみに関東から沖縄へダイビング用キャリーバッグ(※)で送る場合、ゆうパックで2600~3000円、ヤマト宅急便で4000円ほどかかります。

(※)ダイビング用キャリーバッグってこんな感じですね↓↓↓

器材の修理・オーバーホールは1~2万円

器材の維持・管理には、定期的な点検が必要になります。特に呼吸をゆだねる重器材は小さな故障が大きなトラブルにつながることもあるので、年に1回か100ダイブを目安にオーバーホールに出すことをおすすめします。

毎回ダイビングを終えるたびに洗浄していても、細かいところに塩や唾液が残っていて、劣化やサビの原因になるのです。

オーバーホールは分解・洗浄・組み立て・調整が行われる

オーバーホールセンターでは、小さなネジや表面からは見えない内側の細かい部分をすべて分解し、きれいに洗浄して乾燥させ、組み立てなおします。このときに劣化が激しい部品などは取り換えて、新品と同じような状態で手元に戻ってきます。

オーバーホールの詳しい仕事はこちらを見てみてね♪**↓↓↓

ダイビングの頻度にもよっても変わってきますが、オーバーホール費用は1~2万円ほどになります。

 

スポンサーリンク

 

ダイビング器材のレンタル費用

ダイビング器材のフルレンタルは7000~1万円

器材レンタル料金はもちろんショップによっても違いますが、1日のフルレンタルで都市型ショップが7000~1万円、リゾートなどの現地ショップで3000~8000円といったところが相場になります。

例えば、レンタル料8000円で考えると、オープンウォーターの講習が5日間かかったとして4万円。その後15日間ダイビングすると12万円。
講習とその後のダイビングを合わせて20日間ダイビングすると、お値打ち価格のセット販売品なら買えてしまうのです!

春先に講習を受講して『ダイビング楽しいっ!』というオーラに包まれたら、その夏~秋の間に20日くらいはダイビングに出かけてしまう可能性も大きいです。

みぃ
みぃ

ちなみにみぃは絶対ハマると確信していたので、講習の申し込み時に器材も購入。
講習終了後の1年間で60ダイブほど潜りました。

レンタル器材を使いながら、自分にあった機材を見つけるのもアリ

講習を終えて何回か潜りに出かけると、ダイビングにハマるかそうでないかが自分自身で見えてくると思います。

ダイビングめっちゃ楽しい!
がんばって働いて来月も潜りに行きたーい!

ってなるか、

ダイビング、楽しいけれど体力的にキツイ…
日焼けもしたくないし…

ってなるか…

ダイビングが楽しくてまた潜りたいと感じているなら、器材購入を積極的に考えて正解ですね。
ショップのレンタル器材を使いながら、スタッフにいろいろと質問してみましょう。

いま買うならこれがいいよ、とか
このモデルは女性におすすめよ、とか、アドバイスをもらえるはずです。

いくつかの器材を試してみて、自分に合ったものを選びましょう。

 

まとめ

 

全部そろえると高額になるダイビング器材。
講習を終えたほとんどのダイバーが、買うべきかレンタルで済ませた方がいいのかを悩みます。

講習を終えてダイバーとなり、『楽しい!これはハマる!』と思ったら、早いうちにマイ器材をそろえた方がスキルの上達も早くなるし、ストレスも軽減されて楽しさが倍増しますよ!

楽しいけれど一度に全部そろえるにはお財布事情が厳しい…というあなたは、まず気に入ったデザインで自分にあった軽器材をそろえてみるのはいかがでしょう。
趣味でのアクティビティは、お気に入りのアイテムをそろえることで気持ちも上がるものです。

全器材をそろえるべきかレンタルで済ませた方がお得なのかは、あなたのダイビングライフ次第になります。

みぃ
みぃ

すごーく迷っちゃうなら、まず軽器材(マスク・シュノーケル・フィンの3点セット)を購入してみるのがみぃのおすすめです。

自分の軽器材があれば、ダイビングだけでなくシュノーケルも快適に楽しめますしね!

いちばんストレスのかかりやすいマスクと効率よく泳ぐためのフィンをそろえてみて、自分に合った機材がどれだけラクで楽しいかを納得できたら高額の重器材購入を検討すればいいと思いますよ!

 

器材購入は、あせる必要はありません。あなたが使いやすく、納得したものを手に入れてください。
マイ器材で潜るようになると浮力の取り方が安定してくるので、スキルも上達しますよ!

 

ダイビングスキルのかなめ・中性浮力についてはこちらも参考にしてくださいね♪**↓↓↓

 

コメント