海 小笠原の魅力は『ツンデレ』!? 『ツンデレ』という言葉、もう死語でしょうか(^^;小笠原に魅かれる理由を語る時に、いつも脳裏に浮かぶ言葉です。3月になり、観光客の数がグッと増えてきました。小笠原最大といってもいい観光名所『南島』も連日にぎわいをみせています。…といっても環... 2018.03.09 2018.11.08 海
海 2月早朝、アウトリガーカヌーに初挑戦 『海が足りない』冬になると、口癖になります。小笠原の広告媒体を見ていると、まるで常夏のような景色。でも、冬は寒いです(^^;)内地に比べれば暖かいですが、一年中水着で泳げるほど暑くはありません。夏の間はほぼ毎日海に入り、その大きなパワーをい... 2018.02.21 2020.01.28 海島暮らし・小笠原
海 水中に見た宇宙・忘れられない景色 『いままででいちばん印象に残るダイビングは?』と聞かれたら、迷うことなく『夜明けのドブ磯』と答えます。『ドブ磯』…あまり美しい名前ではありませんね^^;島に古くからあるダイビングポイントは、漁師さんの漁場の呼び名がそのままポイント名になって... 2018.01.11 2018.03.28 海
海 亜熱帯の島へ届く『冬』の知らせ 亜熱帯の島に住んで長くなると、ほんとうに寒さに弱くなります。私の周辺では、気温が20℃を下回ると『寒いねー!』という会話が飛び交います(笑)11月初旬、急に北風が強くなった頃にいつもの調子で『寒いですね~』と観光客の方に話しかけたらえ、どこ... 2018.01.08 2018.03.28 海
海 イルカとの出会い イルカやクジラって、どうしてこんなに人々を魅了するのでしょう…?観光で来る方々も彼らに会うことが目的だったり自分も含めて、移住に至った理由が彼らの存在だったりしますがどうしてそんなにイルカやクジラが好きなのかを聞かれて即答できる人ってどのく... 2018.01.07 2018.10.18 海ひとりごと